廃棄物処理法、同施行規則 (糞尿の使用方法) 
2011/07/28 Thu. 13:29
糞尿堆肥の使用についていろいろな情報が出てきた
・そもそも使用禁止
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418633939
http://blog.sizen-kankyo.net/blog/2009/09/000595.html
・商業用野菜には使用禁止
http://www.shirotori-f.com/research/data/17foodpoisoning.pdf
・人糞肥料を業として生産する場合は届出が必要だが、その使用に関しては特に禁止されていない
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kouzou2/kouhyou/041220/nousui.pdf
ので、調べてみた。
廃棄物の処理及び清掃に関する法律
category: コンポスト
« 現代建築、採光が最高
軽犯罪法、日本国憲法 »
コメント
11 ■Re:そんなに匂わないですよね。
>タイの田舎大好きさん
発酵、乾燥してれば臭わないですよね
尿が混ざって水分が多くなると、臭いの元になる
毎年寝太郎 #79D/WHSg | URL
2011/07/29 19:27 | edit
10 ■Re:無題
>PONTA多摩さん
キュウリがダメでトマトがいくのかぁ。
うちはキュウリのほうがポコポコ育つ印象だったけど、わからんもんですね
毎年寝太郎 #79D/WHSg | URL
2011/07/29 19:23 | edit
9 ■Re:高いけど
>ハゲさん
面白そうっすね
毎年寝太郎 #79D/WHSg | URL
2011/07/29 19:22 | edit
8 ■そんなに匂わないですよね。
寝太郎さんのトイレやその利用法には、感心していましたが、これと同じことを、昔、亡き母の農家の実家でもやっていたのを思い出しました。
小学校のときは人糞肥料の畑とかのわき道を道草して家に帰りました。
人糞肥料には、そんなかすかな懐かしい思い出があります。
いつの日にか化学肥料に変わっちゃったんですね。言われるまで気がつかなかったです。
たぶん、売られている人糞肥料は、今でも大きな花壇とかには使用されていると思います。
昔、職場の園芸担当の方が人糞肥料を使ってますって言っていたのを思い出しました。
タイの田舎大好き #79D/WHSg | URL
2011/07/29 13:00 | edit
7 ■無題
昔聞いたことがあるけど、肥溜めの肥料が発酵しきれないまま使用したために伝染病か寄生虫の大発生が問題になって法律が改定とか。
今でも使えるらしいがこの基準が厳しいとかで使うメリットはないとか。化学肥料が安いからね。
権兵衛 #79D/WHSg | URL
2011/07/29 02:15 | edit
6 ■無題
ご無沙汰っす。ナスとキュウリはだめっぽいっす。トマトは順調。
いまどきサナダムシとかは大丈夫でしょうが、ミズナはちゃんと洗えばいいのじゃないかなぁ?
PONTA多摩 #79D/WHSg | URL
2011/07/29 00:59 | edit
ハゲ #79D/WHSg | URL
2011/07/28 21:58 | edit
ナナシ #79D/WHSg | URL
2011/07/28 18:41 | edit
3 ■なるほど
>実際、食中毒事件も起こっているらしい。
ふーん(糞)w
暇人 #79D/WHSg | URL
2011/07/28 15:56 | edit
2 ■Re:無題
>暇人さん
人糞肥料を使った畑の野菜を生で食べるのは控えたほうがいいらしい。
実際、食中毒事件も起こっているらしい。
らしい、らしい、で詳しいことは知らない。
特にウチは素人がやってる堆肥化だし、念のためにサラダはやめといたほうがいいなってこと。
毎年寝太郎 #79D/WHSg | URL
2011/07/28 14:31 | edit
1 ■無題
>ミズナを生でムシャムシャ食ってたけど、これは控えたほうがいいね。
なんで?
暇人 #79D/WHSg | URL
2011/07/28 14:19 | edit
| h o m e |