2018年12月6日雑誌発売→『kotoba(コトバ) 2019年 冬号』特集・孤独のレッスン
リゾートバイトの職種 
2012/12/29 Sat. 00:07
変な記事ばかり書いているので罪滅ぼしで言っておくと、今回僕が行ったところは人も労働環境もすごく良くて、リゾートバイト先としては恵まれていると思う。恵まれていないのは僕の社会性のほう。
今夜はコーラを飲みつつ、スキーリゾート地の住み込みアルバイトの仕事内容を紹介します。
僕が見たスキー場は2箇所で、あとは人から聞いただけなんだけど、参考までに。
・フロント
お客さんや業者さん含め、諸々の受付。肉体的には楽だけど、覚えることがたくさんで大変らしい。周辺地域の案内や、苦情処理もフロントの役目。
・ケータリング
食事会場作り、配膳、席案内、オーダー、片付け。いわゆる接客含む。若い人が多い。高校生がいる場合もある。
・厨房
調理補助、皿洗いなど。裏方で単純作業かと思いきや、結構大変そう。なぜかどこも料理長は厳しい人が多いらしく、狭い厨房の中で息が詰まる。中年~老年の人が多い。
・清掃
客室や館内の清掃係。きついけど変なストレスは無いらしい。中年~老年の人が多い。
・チケット販売、リフト操作
相方との相性が重要。仕事は簡単。チケット販売は屋内、リフトは交代で屋内外。
・売店の店員
レジ業務やお土産、ドリンク補充など。
チケットやリフトが人気らしい。
大学生からお年寄りまで、まんべんなく働いてる。中国人も多い。長期休みは学生バイトが増える。男女比はほぼ5:5。
1ヶ月以内~3ヶ月くらいの短期で契約できるのもリゾートバイトの特徴。
金が尽きてどうしようもなくなったときに、「何でもやります」って言えば、寮と食事付きで日給7000円、何かしら仕事はありそうな感じ。
確かに大変だけど、他の寮完備の仕事(土方、工場、新聞配達あたり)の比ではないと思う。
仕事環境は、いくら募集要項を読んでも無駄、当たり外れが大きく、行ってみないとわからない。
環境が合わずに1週間以内で辞めて帰ってく人もけっこういるらしい。
もちろん、スキー・ボード滑り放題だけど、個人的には疲れてそれどころじゃないと思う。
ちなみに僕はほとんど滑れない。小さい頃たまにスキーに行ったけど、静岡生まれなので銀世界に感激してボーっとしていた。
そういえばスキー場に来て毛糸帽子かぶってほっぺたを赤くしている子供は3割増しでかわいく見える。
スキー場以外にも、温泉旅館や、観光地、遊園地、避暑地など、いろいろなリゾートバイトがあるみたいです。
category: リゾートバイト
コメント
12 ■無題
寝太郎さんが近所にいてくれたら収穫バイトで雇うのになぁ惜しい
時間は個人の裁量で完全歩合にしてるから、ほぼ自分のペース通りに仕事できる
そもそも農場主のマインドが寝太郎さんと似てるから無駄に人間関係を濃密にしたいとも思わないしw
零細農場経営者 #79D/WHSg | URL
2013/01/08 22:40 | edit
11 ■無題
>
料理長ってどうしてああなんだろうね・・・。
中高年の職人はどれもおなじようなキャラだよ
でもプライドの分、がんばるし
情に厚くいい奴系が多いから
意外と害はない
ら #79D/WHSg | URL
2013/01/02 06:44 | edit
10 ■Re:無題
>仮想県の女さん
こちらで。大晦日21:30まで勤務、元旦7:30から勤務。
毎年寝太郎 #79D/WHSg | URL
2013/01/01 11:10 | edit
9 ■無題
正月はそちらで?
仮想県の女 #79D/WHSg | URL
2012/12/30 15:38 | edit
8 ■Re:はじめまして
>CHAGEAS-FANさん
メール歓迎です。
郵便局の仕分けいいですね。都市部に住んでるなら一日数時間そういう仕事するのも良さそう。
毎年寝太郎 #79D/WHSg | URL
2012/12/29 23:53 | edit
7 ■Re:リゾートバイト
>プロ暇人さん
料理長ってどうしてああなんだろうね・・・。
あの人種の圧政はギャグのレベルだと思う。
今日は俺がやったことじゃないことでなぜか怒られて、面倒くさいから「すんません」って言っといた。
毎年寝太郎 #79D/WHSg | URL
2012/12/29 23:46 | edit
6 ■こんばんは。
おっさんでも働ける職場はありがたいですね。
近いうちに夏は山小屋、冬はスキー場で働きたい。
今後もあっと驚く事件待ってます。
からあげ #79D/WHSg | URL
2012/12/29 19:00 | edit
5 ■はじめまして
はじめまして。
CHAGEAS-FAN(チャゲアス ファン)と申します。
以前から毎年寝太郎さんのサイトを拝見させていただいてます。
リゾートバイトなどお役立ち情報、とても参考になります。
私自身『SUMMER OF FREEDOM』というブログをやっておりますので、よろしかったら見に来てください。
今後ともよろしくお願いします。
あと寝太郎さんは自身の方でメルアドを公開されておりますが、こちらで貴殿への質問等をメールで送った際、メールでのお返事はいただけますでしょうか?
Bライフについて詳しく聴きたいことがあったりした時にメールでの質問をしたいと考えております。
CHAGEAS-FAN #79D/WHSg | URL
2012/12/29 17:12 | edit
4 ■リゾートバイト
リゾートバイトは短期でそれなりの現金収入が得られるからいいよね。
自分もリゾート地の屋台村みたいなところでリゾバモドキなバイトをしたことがあったけど、フロントと調理場は確かにキツかったなー。
フロントは苦情のサンドバック状態で責任者が精神病んでたし、調理場は職人気質で頑固ですぐキレるコワイ料理長。
職種が似ると配置されるメンバー構成も似てくるんだね。不思議なもんだ。
プロ暇人 #79D/WHSg | URL
2012/12/29 11:26 | edit
3 ■Re:年配の方の需要
>配達男さん
職種によります。フロントやケータリングは無理と思います。厨房や清掃やリフトには年配の方たくさんいます。
放浪生活なら、3食たらふく温泉つき日給7000円、どうぞ
毎年寝太郎 #79D/WHSg | URL
2012/12/29 11:08 | edit
2 ■無題
いつもながらあんたの解説は分かりやすいな!
カート #79D/WHSg | URL
2012/12/29 10:26 | edit
1 ■年配の方の需要
寝太郎さん、お疲れ様です。
貴重な情報ありがとうございます。
40歳とか50歳でも受かりそうですかね!?
今は29歳なんですが、40歳くらいから2ヶ月仕事して1,2ヶ月旅する生活をしたいとも思っておりますので。。仕事の選択肢として考えておきたいのです。
配達男 #79D/WHSg | URL
2012/12/29 08:28 | edit
| h o m e |