八木沢ダムに七星壇を築き、雨を降らせてみせましょう 昭和~沼田 
2016/07/31 Sun. 12:16
地図上そんなに遠く見えなかったので昭和村へ寄ったものの、赤城山山麓の高原のような場所で、僕の足のマメ的には相当なロスであった。

改めて、すごい場所に宿があったものである。山奥、海辺、秘境と、宿はいろいろあれども、だだっ広い畑の真ん中にあるのは面白かった。

しかし大人しく利根川沿いに北上していればあんなに高度を上げる必要もなかった。スゴスゴと沼田市街へ下る。

賢明な読者の皆さんはもうお気付きのことと思う。僕が何のために北へ向っているのか。

利根川が、関東の民が渇いている。そして寝てばかりいた寝太郎がむくり起き上がって山の水源地へ向かったとなれば、やることは一つしかない。ようやく奇門遁甲の仙術が役に立つ時が来たようである。

その前に、とりあえず隠れ蓑の術・・・。

水遁の術・・・。

改めて、すごい場所に宿があったものである。山奥、海辺、秘境と、宿はいろいろあれども、だだっ広い畑の真ん中にあるのは面白かった。

しかし大人しく利根川沿いに北上していればあんなに高度を上げる必要もなかった。スゴスゴと沼田市街へ下る。

賢明な読者の皆さんはもうお気付きのことと思う。僕が何のために北へ向っているのか。

利根川が、関東の民が渇いている。そして寝てばかりいた寝太郎がむくり起き上がって山の水源地へ向かったとなれば、やることは一つしかない。ようやく奇門遁甲の仙術が役に立つ時が来たようである。

その前に、とりあえず隠れ蓑の術・・・。

水遁の術・・・。
category: 歩き旅
cm: --
| h o m e |